2010年1月19日火曜日

Twitterにログインできないって?


いつも使っている携帯アプリやTwitterクライアントが動作しない、ついでにWEBからのログインを試みると上記の画像が出てくるようになった。これはTwitterクラインアントやアプリの起動のさせすぎでログイン回数の制限を超えてログインを制限されてしまっているからです(投稿数リミットとは別の問題です)。普段はTweenなどのクライアントを使用しているのにブラウザでもログインをしたり、新しいものを試そうとしてクライアントを同時に2つ起動したりすると起こりやすくなります。他にもiphoneのTwitterクライアントはプッシュ通知のために、起動していない時でも新着の@,RTを監視していますから、これらのようにモバイル機器のバックグラウンドで動くクライアントアプリケーションの設定にも気を付けた方がいいと思われます。

さて、ここまで一般的な問題なのですが上の画像中にはもう一つ注意書きが有りますね、「パスワードを変えた直後である場合、3rdのTwitterクライントを停止させてからログインしろ」と。これはどういう事かと言うと、ここで問題になるログイン回数の制限は時間あたりあるログイン試行回数を超えたときに発生する事から来ているようなのです、つまりログイン自体は成功していようといまいとカウントが重なってゆくということなのです。このときパスワードを変更したのにも関わらずクライアントに古いパスワードが残ったままで自動的にログインを試みてしまうと、何度もログンインを試行するためどんどんログイン回数が積算されていってしまい簡単にログイン制限回数を突破してしまうという現象が発生しうる訳なのです、多分。 あっちこっちでTwitterをやっている人は気を付けた方がいいかもしれませんね・・・。

直後に追記・・・・Twitter公式ブログの英語版によるとこのアカウントのロックはログインに失敗した回数でカウントを取るそうです、私はクライントにはすべて正しいアカウントと情報を入力していますから、そうだとすると上に書いたことは第一段落まるごと間違ってていることになり合点が行きません。

0 件のコメント:

コメントを投稿