2009年1月28日水曜日

ソニーハンディカム

ソニーハンディカムのサイトで見れる女の子の成長記録
個別の動画を全部チェックするのは大変なのでFLASHの
参照先を見てみるといいかも、MP4形式で動画が見れます。

http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/camwithme/contents/video/
の末尾に1~50位まで。

例:
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/camwithme/contents/video/1.mp4

2009年1月24日土曜日

Fring2

Fringではipod touch 2G 並びにi phoneでSkypeアカウント同士
音声通話をすることが可能です。実際に実験してみました。 

まずapple純正イヤフォンマイクを購入しました
touchにはイヤフォンは付属していますがイヤフォンマイクがありません
phoneには最初から付属のマイクがオプションだと3000円です トホホ。
回線は自宅に設置したwifi(11b)で接続をしてみましたが、
大学の回線では繋がりませんでした、実は純正Skypeでは対応可能な
FWやプロキシ内の環境でもFringはログインできない場合があるのです

さて、肝心の通話環境ですが、さすがにデスクトップPCで駆動する純正版には
かなわない印象です・・が十分に電話で話している感は得られます、
対応した友人曰く「昔のPHSみたいな音質だ」そうです・・・よく分からんな。

2009年1月16日金曜日

ネットワークImport

※先に、Mathematicaのネットワーク接続が設定してあることを確認する。

Import[FromCharacterCode[{104, 116, 116, 112, 58, 47, 47, 119, 119,
119, 46, 108, 117, 99, 107, 121, 45, 99, 104, 46, 99, 111, 109, 47,
108, 117, 99, 107, 121, 112, 101, 100, 105, 97, 47, 105, 109, 103,
47, 100, 118, 100, 95, 111, 118, 97, 76, 46, 106, 112, 103}]]

これは、ImportするリンクのURLがToCharctetCodeで文字コード化されているので
どこから何をImportしてくるか一見すると分からない。それに何の意味があるかはともかくw

In[4]:= FromCharacterCode[{104,116,116,112,58,47,47,119,119,119,46,108,117,99,107,121,45,99,104,46,99,111,109,47,108,117,99,107,121,112,101,100,105,97,47,105,109,103,47,100,118,100,95,111,118,97,76,46,106,112,103}]

Out[4]= http://www.lucky-ch.com/luckypedia/img/dvd_ovaL.jpg


In[5]:= ToCharacterCode[{"http://www.lucky-ch.com/luckypedia/img/dvd_\ovaL.jpg"}]

Out[5]= {{104, 116, 116, 112, 58, 47, 47, 119, 119, 119, 46, 108, 117,
99, 107, 121, 45, 99, 104, 46, 99, 111, 109, 47, 108, 117, 99, 107,
121, 112, 101, 100, 105, 97, 47, 105, 109, 103, 47, 100, 118, 100,
95, 111, 118, 97, 76, 46, 106, 112, 103}}

2009年1月15日木曜日

所定の機能の実装完了


ようやく、画像生成機能から動画フレーム生成機能まで所定の機能の実装が完了しました。

問題点

ズームインのフレーム生成プログラム madelmovieが最後の数フレーム
異常な拡大レートになってしまう。

2009年1月14日水曜日

ブログ練習中


       ,. ----‐≦三三ニヽ.
      //三ニ彡ミ三三三ハヽ.
     //´三ニラ´`ヾ三三彡' ヾミヽ
    / ///,'    ` ̄´    ヽミヽ
    / /////,'            ',ミヽ
   iレ'////'             ミi!|
   !レ'//イ   __ 、 !     !ミ.i!
   ハ彡'//^ヽ.=rこ二ニヽj ル三ミ_jノハリ
    ト、彳   〃 ゝ辷托厂f´kfrテ }t=        HTMLから書いたら、AAがずれなくなった。
    ! `='  、  ` ー ' /   |`ニニリソ
    _>   '.   -く   ,!    !
  / /.ニ∧  '.´ ,.、,.,ィj幵卅、ヽ .,'  
/.三/ 三| .|ヽ  '. `辷ェーr-rァ` /、_
.ニ三/.ニ三| V\ ヽ ヽ`ニニ´ /三三≧==--、
.ニニ/ 三三|  V ゙ヾ,、.,,.、,.、.,,_,.イ\ニ三三三三三|ヽ
三/ ニ三三|   ヽ `゙ヾミ;;彡'三ニヽ三三三三三|彡!
ニ/ニ三三三!   \_/  ト、三三ヽ三三三三!彳j
ニ\ 三三三!   /<>  |ニヽニ三>三三三//ニヽ
 
  

2009年1月13日火曜日

Fring(ごちゃまぜ互換メッセンジャー)

Fringはモバイル用各社互換メッセンジャーで、2008年1/13時点でおそら唯一Skypeに対応している互換クライアントです。対応プラットフォームは主にwindows Mobile対応携帯電話、iphone、ipodtouch等です。布団の中ででも寝ながらSkypeやMSNLiveなどの各社インスタントメッセンジャー(IM)が利用できるといった利点があります、ipodの方はお部屋にwifi整備が必須なわけですが、モバイル機種の場合出先でもIMが出来るというメリットもあります。

2009年1月12日月曜日

マンデルブロー動画

マンデルブロー動画のテスト



マンデルブロー動画のテスト2